またもや怪我人のニュースです…
ファン・ウィジョ選手の怪我について https://t.co/lrY3lsQNaQ #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA pic.twitter.com/AeC4aNGKbz
— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) 2017年10月28日
ファン・ウィジョ選手が10/25(水)の練習中に怪我をしましたので、以下の通りお知らせ
致します。怪我について
左ハムストリング筋損傷
Twitterの反応
今年けが人多すぎるやろ…
— MIKIYA (@7SAYAENDO7) October 28, 2017
え~。赤崎・ウィジョのコンビは今シーズン見納めなの?
呉屋・長沢・赤崎しかおらん。これで残り4節回すの?
アデ、高木もうそろそろ復帰してもええんちゃうの? https://t.co/DYr2fzQE1g— SEIJI⇒F川崎・FC東京戦参戦予定 (@sadabou5jp) October 28, 2017
チームの核となりつつあったウィジョまで怪我とか呪われてるなぁ
— じゅんや (@junya_119) October 28, 2017
ハムストリング筋やから最低1ヶ月は確定か
— カーズ (@kars_tg57) October 28, 2017
ウィジョは全治4〜6週か
来年得点量産してくれ— セナ (@Gamba_Sena) October 28, 2017
しかし今年のガンバさんにおける怪我人の多さは、フィジカルスタッフのみに起因するものなのか、それとも走って死ぬサッカーの末路なのか
— Jun-ichi I.(isovic™) (@isovic) October 28, 2017
怪我の原因の一つは間違いなくランサッカーにあるね
走行距離が1位の鳥栖(ガンバは3位)はスプリントがそこまでだしスプリントがガンバに次いで2位の鹿島の走行距離はかなり少ない
両方のスタッツが高くてメンバー固定気味のガンバはかなり選手に負担かかってるはず— Gamba_Forward (@gamba_forward) October 28, 2017
怪我人が多い。今年はこれに尽きると思う。フルメンバーいたらこんな状況にはなってなかったんじゃないかな…
— jiro(じろう) (@jiro_fcs5_0511) October 28, 2017
負の連鎖が止まりませんね。
う〜ん苦しいシーズンだ。