ガヤさんが引退する事になるそうです。
まだクラブからの公式発表はありませんが、決定的なようです。
2017/11/28 18:00 追記
クラブからも発表がありましたね。
藤ヶ谷陽介選手 現役引退のお知らせ https://t.co/T3pLKemlt6 #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA pic.twitter.com/qcEiJioAlz
— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) 2017年11月28日
この日、大阪・吹田市内で練習した藤ケ谷は「たくさんいい思いをさせてもらい、悔しい思いもしました。ガンバでは本当にいろんな経験をさせてもらいました。正直、たくさん未練はあります。でも、大好きなチームで終わるのが一番だと思いました」と明かした。
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20171128-OHT1T50066.html
Twitterの反応
ガヤさん引退。。。
特にジュビロから復帰してからの活躍はサポーターみんな忘れないはず!カップ戦のガンバはガヤさんの活躍なしには無かったです
チームスタッフで残ってほしいな!そしていつか加地さんも!! pic.twitter.com/Whw3ATXK90— Ken@next11.26コンサドーレ (@ken_gamba_2014) November 27, 2017
えええガヤさん!!!😭
— inocchi(旧ぴなぽん) (@hinakofoot) November 27, 2017
カップ戦のときの背中はどれだけ頼もしかったか
よくネタ扱いされるけど素晴らしいGKやった— Gashi@ (@forza_Gosaka) November 27, 2017
ガヤさん引退しちゃうのか。だったらこの前の札幌戦のあと挨拶の場を用意してやれば良かったのに。ガンバの多くのタイトルに貢献してくれた功労者なんだから。それともガヤさん本人が断ったか。
— たくみ@最終節FC東京戦 (@gamba39taku) November 27, 2017
最終節、少なくともベンチにはガヤさん入れてくれ。感謝の気持ちを込めて全力で「藤ヶ谷オレ!」のコールを送りたい。
— たくみ@最終節FC東京戦 (@gamba39taku) November 27, 2017
お疲れ様でした。
数々のタイトルを一緒に取ってきて
くれてありがとう。
たくさんの涙が出るような試合を
ありがとう。
本当に憎めない漢だよガヤさんは。 pic.twitter.com/vbK52mv3vW— めめ (@m_g_osaka_2) November 27, 2017
2007年のナビスコ決勝と2008年の天皇杯決勝は藤ヶ谷のおかげで優勝できたと言っても過言ではない。
2005年のリーグ戦では浦和との首位決戦(アラウージョが日の丸ハチマキ掲げた試合)で神がかってた。
— 黒ひろき (@keribakahilog) November 27, 2017
藤ヶ谷に契約満了も良く分からんけど
鈴木がサブでええの?
全く稼働してないけど。
ガンバのフロントは何を考えてるのか俺には良くわからない。
来年も期待出来ないかな?— senna.Gamba⭐×9⃣ (@senna1991g) November 27, 2017
田尻戻して2チームでGK5人とかになるんかな
— へいず (@heiz123) November 27, 2017
藤ヶ谷引退が決定となると、鈴木と林で2番手の座を争うことになるのかな。U23は棟方くんの正式加入とユースから桑原くんを昇格させればいいかと。
— ふみやん (@fumizov) November 27, 2017
いや、もしかすると谷を使うか…?
— おがたん (@ogatantanmen) November 27, 2017
ガス戦はガヤさんスタメンでどうだ?
結構本気で思うのだが🤔— えみいご (@gambamban) November 28, 2017
ガヤさん引退か。
間違えなくガンバの守護神だよね最後スタメンとかないかな〜
— Ryu@ガンバサポ (@gamba1319) November 27, 2017
藤ヶ谷陽介(ガンバ大阪)
獲得タイトル
05年→J1優勝
07年→ナビスコカップ優勝、ゼロックススーパーカップ優勝
08年→天皇杯優勝、ACL優勝、パンパシフィックチャンピオンシップ優勝
09年→天皇杯優勝
13年→J2優勝 pic.twitter.com/dzHDfd2Vly— Hiro (@hiro_gamba7) November 27, 2017
まだ1試合残ってますがひとまず長い間現役生活お疲れ様でした。
Twitterでも悲しむ声が多く、愛されていた事を再認識。
数々のタイトルやJ2降格など多くの経験を持ったガヤさんがいなくなるのは寂しいもんです。
いつかガンバのキーパーコーチとしてその経験を選手に伝えて欲しいですね。
FC東京戦、スタメンで使ってくれてもええんやで。
去年、結婚して、ガンバファンの旦那さんの影響で、ガンバを好きになりました。
もともと、サッカーは大好きだったけど、旦那さんが、がやさんを紹介してくれてから、ガヤさんのおかげで、もっともっとガンバを好きになりました。
もしかしたら、今年引退しちゃうかもと知り、がやさんのユニフォームを買いました。
でも、こわかったです。
ゴールを守ってくれてる東口に申し訳なかったし、最近ガヤさんを好きになった人が着たらダメじゃないかって思って。
今回の引退はショックでしかありません。
今週土曜日は、仕事の予定でしたが、なんとか、休む予定です。
ガヤさんにガンバを好きにさせてくれてありがとう‼︎っていいたいです。
どうしたら、伝えてられると思いますか?
ガンバファンの先輩の皆さん、うまくガヤさんに、ありがとうございました!を伝えるには、どうしたらいいか教えてください。
よろしくお願いします。
ももこ
ももこさん、コメントありがとうございます。管理人です。
せっかくコメント頂いたのに、当ブログのアクセスが少ないが為に他のガンバサポさんからのコメントが付かずに申し訳ないです。
ガヤさんに対する熱い気持ちコメントからも伝わりました。
最終節行かれるんであれば、ガヤさんユニを着たり掲げたりして、精一杯の藤ヶ谷コールを送りましょう。それだけでも十分伝わると思いますよ。新しいファンだとか古くからのファンだとか気にする事はありませんよ。
試合展開によっては出場もあるとの情報ですし、最後の試合になるのは寂しいですけど楽しみにしながら応援しましょう!
[…] 無いのですが、1件だけコメントが付いた事がありました。 「ガヤさんこと藤ヶ谷陽介、今季限りで引退… ガンバサポの反応」 こちらの記事にガヤさんファンの方からブログ初のコメン […]