Twitterの反応
プレーオフを制し、ガンバは今年もルヴァン杯決勝トーナメント進出!勝てて良かった本当に。 pic.twitter.com/4KcgEiWNhs
— たくみ@6/9ジュビロ戦 (@gamba39taku) June 9, 2018
ナイス勝利!
中断期間に立て直して後半戦巻き返そう! pic.twitter.com/ZzAOSeiEs7— GMBASS7 (@earnest_gamba) June 9, 2018
勝ったどー!
ウィジョありがとう!!
今日はみんな戦ってるように
見えたなぁ
勝利は最高!
きてよかったわ(^-^)ただ個人的に
もう応援ボイコットは
やりたくないです
違和感でしかなかった pic.twitter.com/QDVpZ3fPz8— Shuhei (@lovegamba1991) June 9, 2018
応援の件や色々あるけど、何よりも勝てて嬉しいそれだけ!
みんな気持ち入ってたし涙出る。— ぺ〜(ぷり)@ガンバ専用 (@4wagAwGnRGfZcnv) June 9, 2018
それにしてもウィジョはすごいな。誰がなんと言おうとエース。苦しいチームを救ってくれた。 #gamba #ガンバ大阪
— ヒカル@体制刷新要求 (@hikaru_aokuro) June 9, 2018
クルピ延命か。複雑。今期は一喜一憂どころか一喜三憂くらいなのに。一個勝てば、三つ分くらいの負けを忘れるからね。そうやってシーズンが終わっていき、気づいたら大変なことになってた、とかなければいいが。降格圏にいるんだよ。#ガンバ大阪
— kojimagun (@kojimagun) June 9, 2018
大きな流れで言うと、ホームでアウェイゴール与えず勝利したことから定石通り守備意識高めのカウンター狙い
ここで失点したのは残念だけど、レギュレーション上まだ優位なので狙いは継続、すぐに同点
大きかったのは後半開始から長沢下げてレオで前からハメにいったとこからそのまま得点した事
#gamba— ここのき奈緒 (@kokonoki) June 9, 2018
チームが最悪の状態の時にしっかり結果を出したウィジョ、うちのエースストライカーは貴方です! https://t.co/5txe5cAzzR
— あんぢゃ (@blue_black_wave) June 9, 2018
今日、ハットトリックでチームを勝利に導いたウィジョ選手です!!#ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA #ルヴァンカップ pic.twitter.com/RNwQRtxfRQ
— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) June 9, 2018
ルヴァンカップ謎のアウェーの強さ
浦和 4-1○
名古屋 4-1○
広島 3-2○
磐田3-2○14得点
— まちゃ (@g20141206) June 9, 2018
また、この試合ではサポーター連合による抗議の意味を込めたこんな行動も。
【お願い】
本日の試合ですが、ガンバサポーター連合は、不甲斐ないクラブと選手への抗議のため、アップから試合開始10分まで応援を致しません。また応援開始後、試合終了まで選手コールを一切致しません。遠方から応援の為に来られた方々には大変申し訳ございませんが、ご協力をお願い致します。
— ガンバ大阪サポーター連合 (@gambasupporter) June 9, 2018
ガンバゴール裏応援幕が全部逆さま !!怒りが噴出してるね!!#Jubilo #ジュビロ磐田 #ガンバ大阪 #ルヴァンカップ pic.twitter.com/BJIN4N5NXz
— T2YA (@T2ya_S) June 9, 2018
弾幕逆さま掲示、 そしてアップ〜前半10分まで応援ボイコット。
この件に関しては、まとめ切れない程賛否両論様々な声がありましたね。
管理人のたわごと
久しぶりに現地参戦してきました。
静かな中、行われるウォーミングアップ。ジュビロサポの歌声だけが響く。
個人的にはチームが苦しい時でも応援したい派の人です。
ウィジョはじめみんな気持ち入ってましたね。中断後から頼みます!
そう言えば、選手コール無しは試合終了まで一貫して行われていたのですが、この試合ハットトリックの奮闘で勝利に導いたウィジョが一人でゴール裏に挨拶に来たところでウィジョチャントが!!
ちょっと離れたとこで見てたのですが、連合のリーダーさんが「行こ」みたいな感じでコールリーダーに指示出してた感じでした。
さすがにあの活躍したらね。僕も全力で歌いましたわ。
これにてしばらくW杯で中断期間に。しっかり立て直して後半戦に盛り返して欲しいですね。
補強なんかも気になるところ。
まずは、ガンバの試合が無い間、W杯を楽しみましょうかね。