TOPチーム、U-23共に全日程を終了し、ガンバはオフシーズンへと突入。
そして早くも移籍やら、チーム構成のニュースがチラホラ出てきましたね。
12/3 のガンバ関連ニュース
ガンバニュース
スポーツ紙各紙に掲載されたガンバ関連のニュース
・実好礼忠U-23監督がJ2京都のコーチに就任の可能性
・ガンバ大阪U-23、来シーズン以降はU-21で構成か?監督には森下仁志が就任濃厚
Twitterの反応
なんかすごいことになってる…
— ハチトナナ (@hachito7) December 2, 2018
ええー!森下さんきてu21になって高木も市丸も初瀬も移籍先探してるのはなかなか理解が追いつかない
— Hi (@Hi_gamba10) December 2, 2018
21歳以上の初瀬、市丸、高木が移籍先を探しているとかやめて…。せめてレンタルにしてください。
— フタ (@gam_futa10) December 2, 2018
初瀬、市丸、高木に関してはレンタルでの放出ならやむを得ないと思うし、来季は五輪前年で大事になるから、3人ともトップに定着できてなくて、伸び悩みがある現状では4年目になるJ3でのプレーより厳しい環境で経験積んだほうが良い
— こっしー (@libero8107) December 2, 2018
確かに初瀬市丸高木が伸び悩んでるのを見てると21歳以下に縛るのは悪くないと思うけど、完全分離で去年のようになるかどうなるか気になる。
— かたふ。 (@aredayoareare) December 2, 2018
若年層育成強化で中間層放出したら2〜3年後スカスカになるんちゃうの?
— そめさん (@ze_some) December 2, 2018
ツネ様体制になってようやくアンダーで活躍すればトップにいける流れで来てるのに、今そこを変えるのはもったいない気がする。
— とっと (@gmb_osaka) December 2, 2018
實好さんにオファーがあるのは理解できるんだけど後任が森下仁志っていうのがね…。定評あっても実績ないだろ。
— コロコロ⚽️ (@koro_koro_fb) December 2, 2018
いくら待遇よかろうが所詮セカンドチームの監督だから、キャリアアップを狙ってサネが出ていくことはまあ仕方ない
でも後任がモリゲはないわー— Gamba_Forward (@gamba_forward) December 2, 2018
市丸、初瀬、高木はJ2へレンタルして真剣勝負の場で成長して帰ってきてほしい。ガンバユース出身の若手はどうもハングリーさに欠けるという印象。
— 学園 (@gakuen0302) December 2, 2018
22歳からはレンタルJ2、もしくは移籍で頑張ってください!というのは、ある意味でプレーヤーズファーストなのかもしれんな。
— らいかーると (@qwertyuiiopasd) December 2, 2018
自分はプロの試合を見に2000円近いチケットを払って来ているわけで
プロ契約されてない高校生の試合を見にこれだけの金額払うのはちょっとなぁ・・・— じぇーとくちゃん (@j_toku_chan) December 3, 2018
体制が色々と刷新されそうな今オフ
— こっしー (@libero8107) December 2, 2018