鹿島戦から中2日で臨んだガンバはスタメンを変更して清水と対戦。
長谷川監督が試合後「あそこまでテンポの上がらないサッカーになるとは……。」と述べたように試合の入り方、内容ともに悪く、前半で2失点。
後半になり初瀬→藤春、遠藤→長沢、70分からは泉澤→アデミウソンと交代策に出て、ボールを支配しながら清水ゴールに迫るも、結局ゴールは割ることは出来ず、鹿島戦に続き連敗となりました。
Twitterまとめ
2点のビハインドで相手に余裕与えたよなあ…長沢は後半殆ど空中戦に競り勝ってるけど中にディフェンス揃ってたところだけに難しかった。今は本当に彼の頭と運動量に頼りっきりやね。堂安移籍させた代償はこの時期払ってるけど、多分軍資金不足なのがな
— 民国106年 (@minkoku98) July 8, 2017
負けるなとは言わない。勝負事なんやからそんなこともあるよ。だけどせめて1点返してくれ。戦う気持ちを見せてくれ(´・_・`)
— のりえさん(・ω・) (@eiron11_13) July 8, 2017
長谷川辞めろって言ってる人は後任に誰を監督にしてどんなサッカーをして欲しいのかまで言えよ
アホみたいに長谷川辞めろ辞めろなんか言っててもなぁ— なおや (@IagG6) July 8, 2017
2-0で清水に完封負け
後半猛攻を仕掛けれたものの、結局前半の結果が全て連戦とはいえ試合勘で言えば、先発を呉屋より赤崎を使うべきやった
これは健太の采配ミスと思ってええと思う
この調子やと来週の天皇杯アウェイ千葉戦勝てるとは思えない#gambaosaka#ガンバ大阪
— たっきゅーまる@7.16MTWB (@takkiy890) July 8, 2017
中2日でターンオーバーするのはわかる。ただろくにしてない1トップシステムはどうなんだ。先に失点すると全然勝てないし。初連敗に2試合無得点ではなぁ。無策、無能と言われても仕方ない監督采配だったのでは。結果論か…。ウィジョにかなり期待するしかないぞ #ガンバ大阪
— 霧幡捷人 (@a_stair_hut) July 8, 2017
今、監督解任は危ないと思う。
信じて、応援するべきと思う。この身朽ち果てるまで~♪
叫び続ける~♪— ひろ@ガンバ大阪 (@Hi_Ro_GAMBA) July 8, 2017
初めての清水遠征は厳しい結果になりました
日本平も素晴らしいスタジアムでした!
チビッ子チアが一人一人挨拶していくのも驚き
新鮮でした👍桜えびのかき揚げ丼美味しかったです
富士山見たかったなぁ…#ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA #清水エスパルス #spulse pic.twitter.com/t1eZ0TzKi4— Yuji Tanaka 田中裕司 (@0816ty1974) July 8, 2017
食わなやってられへん pic.twitter.com/j8Bn84YGpk
— とも (@FUNKY_TM) July 8, 2017
今日のTwitterはかなり荒れ模様でしたねさすがに。
まとめには載せてませんが、選手批判、長谷川監督解任論、長谷川監督限界論など監督批判も相当でした。
そして現地組の多くはやっぱり”さわやか”に寄ってたみたいで。
中2日とは言え、主力を怪我で欠く清水、後半戦の初戦と言うことを考えると勝ち点3が欲しかった所です。
サマーブレイクに入るので、しっかりと気持ち、コンディション、チームの状態など整えて次戦に備えてほしいですね。
なんせ、次節は「大阪ダービー」ですからね。