ホームに柏を迎えたガンバはこの試合も3バックを採用、前半はお互い守備の意識がしっかりした中で決定的なチャンスを作れず0-0で折り返す。
後半に入り柏が徐々に主導権を握り、ガンバは守備の時間が増える。攻撃のいい形がなかなか作れない中で、縦パスをカットされたところからスペースに走られそのままペナルティエリア内に持ち込まれ失点。またもや先制点を奪われる。
その後も、柏の組織的な守備を崩せずタイムアップ。ホーム連敗となった。
Twitterの反応
当然のブーイング pic.twitter.com/FnHHAOWAEQ
— ガンバ垢@マサ (@29imabari) August 19, 2017
ゴール裏大ブーイング。
→ガンバボーイと東口の長い長いお辞儀。
→東口お前は頑張った!
お前じゃなかったら0-4で大敗してた。— 趙民点 (@minte34) August 19, 2017
スッカスカのスタンドに頭を下げる選手たち。これが長谷川ガンバの現状。限界。 pic.twitter.com/VXVQgYnu2Y
— けーすけ (@41_keisuke) August 19, 2017
いつまでガンバボーイにこんなお辞儀をさせ続けるんだろう。 pic.twitter.com/6wpNkEKfpb
— તકૂમ tak@8/19vs柏 新スタ (@Tak_Nick) August 19, 2017
柏には早い段階で1-0で十分だと思われ、お客さんにはもうスコアは動かないだろうと試合中に席を立たれ… 今のガンバへの評価をストレートに突きつけられた。悲しい。
— taku (@NeroBlu11) August 19, 2017
ここ最近、負け続いてて後半35分過ぎたらゾロゾロと帰り出すファンの人も目立つ。これ続いたら終わりやで。危機感持ってほしい。てか持て。やりきれ。勝て。ええ加減にしろ。何もないだけでありがたいと思え。
— かとっち (@Gamba0708) August 19, 2017
監督ってのは所詮雇われ店長だから結果が出なきゃクビになる、それだけの話。問題は強化部長や社長がチーム強化の方向性を見失ってる点でしょ。そっちの方がよほど根深いよ
— 7式 Johnny (@7John_Doe) August 19, 2017
またもやノーゴールでの敗戦。
攻撃の形が作れないでこれだけ点が取れなきゃ守る時間が増えちゃってどうしても押し込まれて失点してしまいますね。
ネットもかなり失望と監督解任の声が上がってました。
果たして最近のこの結果にフロントはどのような決断を下すのか?
最後に順位表貼っときます。
ガンバは8位、首位鹿島との勝ち点差が13となりました。
次節はアウェイで鳥栖と対戦。
どんなチーム状況でも応援あるのみ。
ガンバ大阪! オレ!!