いよいよ2018シーズンの開幕。
ホームで今季再びJ1に戻ってきた名古屋を相手に開幕勝利を狙ったガンバ。遠藤のチーム開幕ゴールと言う最高の出だしも、名古屋の新外国人ジョーにやられて敗戦となりました。
Twitterの反応
今年も開幕戦勝てず
— たくみ (@gamba39taku) February 24, 2018
負けました。悔しいですが、若い選手の頑張りが光りました。今年はこんな試合が続くんでしょうね。
でも、いい試合だった。両クラブとも攻め続け、クリーンな試合でした。
次は勝ちましょう。— はらぺこ青虫 (@HngyCaterpillar) February 24, 2018
正直。開幕心配だったけど思った以上戦えてた気がする。
— ゆーと@ガンバ垢 (@gamba_okamo) February 24, 2018
2-3で敗戦。追いついたまではよかったけど… これから帰ります。 pic.twitter.com/OsFmsmsxxT
— ひろきーぬ (@keribakahilog) February 24, 2018
開幕戦ファーストゴールがヤットさんはもう嬉し過ぎたが
— cona (@6_gamba) February 24, 2018
あ~あ…
ヤットさんゴールで勝ちたかったなぁ— ぶっきー@2/24名古屋戦!٩(●´ϖ`●) (@yama06171710) February 24, 2018
市丸・矢島だろうが、福田だろうが、ヤットだろうがセンターバック前の守備が今ちゃん戻ってくるまでヤバそう。
— ロスタイムは7分です。 (@7additionaltime) February 24, 2018
ガンバ2-3名古屋 試合終了
非難する内容ではないしワクワク感もあったけど、守備的ボランチの穴が大き過ぎる。市丸のパートナーには今野が居ないと、本当の意味で闘える状態じゃない。1失点目と3失点目、CBの前に今野が居れば恐らく失点しなかった。このサッカーに+井手口が観たかった。。— タツヤ (@gambalove12) February 24, 2018
2失点目がいらんかったな。
あの位置でジェソクの謎のファールやし、ガンバの時間帯やったのに3失点目もカウンター食らう前のゴール前数的優位をいとも簡単にとられたのが悪い。
— 青黒ガンバマリア@いよいよ開幕 鹿島 (@exex3jsbryu) February 24, 2018
また負けたけど、0-1よりかはゴール見れただけで幾分マシ。
— りっく@つまらなかった2017 (@rick_g14) February 24, 2018
金に負けた悔し過ぎる
狙ったかのように89分で泉澤投入すなwでも未来はあるゲームやった、こっからやね。
— ファイン@開幕戦 (@GAMBA_fine) February 24, 2018
個人で見ると藤春が最低点。攻守における中途半端さが酷い。煮え切らないクロスも然り、3失点目も一人だけ守備ライン、ズレてた。最後の時間帯守備固めされたときこそ、初瀬クロスが武器になると思うんだけどなー。矢島は市丸とタイプが似過ぎてて二人でボランチは今ひとつ。今ちゃんはよカムバック!
— タツヤ (@gambalove12) February 24, 2018
ハルがどうした?って印象より瑞希がハルへのパス全て1m2m前方へ蹴ってた印象。3本くらいあったんじゃないかな。届かんやろって思うパスが。
— あっくすたなか (@axe_gambaosaka) February 24, 2018
市丸のタイミングに合ってくればハルももっと活きて来るんでないの。
— こか (@gamba_blblbl) February 24, 2018
長沢のゴールはしびれた
ゴールの前に長沢の野次とか聞こえたし
それを吹っ飛ばした感じめっちゃいい— Aoi next 3/7広島 (@gambaosaka1000) February 24, 2018
ゴル裏からは拍手。まあ、去年のサッカーに文句言い続けたのであれば、今日のサッカーには理解示さないと行けないんですじゃないかな
— 民国107年 (@minkoku98) February 24, 2018
めっちゃ悔しいよ
久しぶりにこんな感覚味わえた👍
次は勝ってくれよ!! pic.twitter.com/XGyipfALh1— JIN (@jingamba23) February 24, 2018
去年のチームから生まれ変わりつつあるチーム。ゴール裏からは今日の結果にも今後への期待を込めて拍手が。 pic.twitter.com/rKD4b5fVOJ
— けーすけ (@41_keisuke) February 24, 2018
管理人つぶやき
(´-`).。oO(
負けてしまいましたが、積極的な若手の起用や掲げている攻撃サッカーの片鱗が見えた気がして今後に期待が持てるポジティブな敗戦だったのでは。どんなチームになって行くのか楽しみになってきましたね… )