Twitterの反応
ヒガシ、弦太、律、お疲れ様!!
律のゴール痺れたー!
ヒガシ、弦太もナイスプレーもあったし、何より怪我なく終われたのは良かった!!!!ガンバでも頼むよ! pic.twitter.com/YSPVFHAUBl— あおあお (@peblue_3911) October 16, 2018
ウィジョが決めて、東がスーパーセーブ見せて、三浦がミスして、堂安が勝ち越しゴール!!!
ガンバがウルグアイに勝ったんや!!!!(錯乱)
— (ガンバサポ) (@itadany) October 16, 2018
げんた、今日のミスは言い訳出来ん!
良かったな!取り返しつかん大会やなくて!
今日のミスはガンバでの糧に!
ミスをするという事は伸びしろがあるという事。
デッカくなれよ!ガンバの5番!— ヒロマル@GAMBA (@HIRO_MARU17) October 16, 2018
ミスもあっての3失点だからそこは褒められないけど、世界の強豪と対戦できたことは大きいし、自分のプレーを反省して見つめ直すだろうから……何が言いたいかというと、東口選手と三浦選手はさらに成長するはず!
— ライター・かねこ (@monokakidesu) October 16, 2018
カバーニ以上のFWがどれだけいるのか。三浦は試合を通して対応出来たし、その実経験と得た自信は大きい。それにあんな変なシチュエーションのミスなんて、今の段階反省すれば良い。それより脅威的なフィジカルやスピードに、手も足も出ないかもと思いきや、やるやんか!俺らのゲンゲン!!
— コジィ@青黒 (@koji_5554) October 16, 2018
三浦にとっては今日の試合は良さと悪さが出た試合やったかな。いい経験したと思う。彼なら必ず今日の経験を生かしてさらなる成長をしてくれるやろう。 #gamba #ガンバ大阪
— ヒカル@ツネをサポート (@hikaru_aokuro) October 16, 2018
堂安、凄すぎないか。守備にめっちゃ戻って貢献して、攻撃に出たらボールを奪われない。攻守のデュエルの強度が高い。
— 鈴木智之(フットボールエッジ編集長) (@suzukikaku) October 16, 2018
何が気持ちよいと言ったら、ウルグアイの選手たちが、まったく堂安からボールを取れなかったこと。従来、南米勢に苦戦する最大の要因は、中盤の争いで劣勢となり、思うように前を向いたよい体勢でチームとしてボールキープできなかったことにあった。そのストレスがまつたくないのだから、痛快だった。
— 武藤文雄 (@hsyf610muto) October 16, 2018
ミックスゾーンで堂安律を取材中、カバーニが横から現れて、堂安の肩に左腕を回して右手で胸をポンポンとして去って行った。
突然のことで律もびっくり。
認められたのかな^ – ^— 安藤隆人@15歳サッカーで生きると誓った日 (@takahitoando) October 16, 2018
これすごいことだと思うんですけど、ミックスゾーンで堂安選手に話を聞いている時に、後ろを通ったカバーニ選手が堂安選手の鎖骨あたりをトントンと優しく叩いて行きました。プレーに対する労いもあると思いますが、欧州の大きなところで対戦しようというメッセージかなとも思えました。
— 河治良幸 (@y_kawaji) October 16, 2018
やっぱり堂安律選手を応援してしまうなあ。かっこいいなあ。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) October 16, 2018