Twitterの反応
試合終了、完封されなかっただけマシやけど酷い試合でした…セレッソが良かったね。完敗ですわ。。
— matsu (@ymzk_yit8) September 28, 2019
地獄のような試合。間違いなくワースト。スサエタという光がなければ価値のないゲーム。お疲れ様でした。
— あっくすたなか (@axe_gambaosaka) September 28, 2019
普通にやって普通に負けてるんちゃうぞ。ダービーなのにね。恥ずかしいですわ。
— Rika (@rrrlll2) September 28, 2019
これまで何回もこういう試合見てきたけど、今日はダービーやで?まさかダービーでこんな試合されると思わんかったわ
— ぽっちり (@mam100708) September 28, 2019
ダービーで負けるほど悔しいもんはない……でも、もう前を向くしかない……
— HD21⚽️⚽️ (@EZctOMAdITStrO3) September 28, 2019
最初の10分がもったいなかったな
— GAMBAHIROKI (@GAMBA_HIROKI) September 28, 2019
立ち上がりふわっと入ってしまったのが全て。何回同じことやるのか…
— yu (@GoaheadGoalGam) September 28, 2019
ヒリヒリした緊張感もなく負けると、悔しいという感情も起こらない。
それが悔しい。— ふみやん (@fumjakki) September 28, 2019
守備戦術にハメられ、左サイドは機能停止、クロスボールへの対応のお粗末。自滅。
— た い ち (麺ヘラ) (@tscsghg) September 28, 2019
ただでさえ守り堅くて好調のセレッソに
あんな序盤で2失点してたら勝てない— luke. (@acl2008snkn2014) September 28, 2019
落ちるとこまで落ちたな。
負け惜しみとか煽りに噛みつくのは見苦しいからやめような。今は正真正銘こっちが「弱い方の大阪」や。
— おがたんα (@ogatantanmen) September 28, 2019
このメンバーでなぜ勝てない。
ツネさん、今年で終わりですよ。
スサエタ、来年もお願いします。
ばりうまいです。— マサ (@utaka3306) September 28, 2019
ダービー敗戦=指揮官のサイクル終了のイメージがあるから正直今シーズン限りでツネは退任してほしい
— Ryo 蒼黒 (@movingosaka1996) September 28, 2019
最近のダービーは意地だけで勝ってたけど、緊張感はずっとは続かないこと、意地だけでは監督力の差は埋められないことを痛感する一戦。ツネの限界をいつまで引っ張るかね。
— ロスタイムは7分です。 (@7additionaltime) September 28, 2019
全く気持ちの入らない
完全に相手の方がホンマに上。プレーも、挨拶も、なんなんや。
歴代でも、なかなかない、ワーストゲーム。
そして、それが大阪ダービーと言う、プライドをかけた戦い…
何やってるんや pic.twitter.com/AVw7SxuL8G
— おば湯ぅ〜♨ (@gare_obayou) September 28, 2019
試合も順位も負けたから俺たちが弱い方の大阪 pic.twitter.com/lEIZwdWzpo
— りょ~ (@guanjun_19) September 28, 2019
—
3失点ともガンバ式4バックの弱点つかれて、ウチはゴリ押しからのOGのみて
スカウティングの差も如実に表れてたわ— Gashi🇪🇪あおくろ (@forza_Gosaka) September 28, 2019
戦術とかスカウティング以前のこと。ふわふわとした立ち上がりの空気感はガンバの体質だから簡単には直らない。
— 脚猫 (@b7kzg1046) September 28, 2019
まあ順位通りの結果と内容よなー。選手だけじゃなく監督・コーチ陣の差も大きい。ポイント1積み重ねて残留、頑張ろう。
— たつや (@gambalove12) September 28, 2019
スサエタ中心のチーム作りにしたらチームとしてかなり強くなりそう。アデは頭から見たかったわ…
— (ガンバサポ) (@itadany) September 28, 2019
お話にならない完敗。負け惜しみを言う気にもならないわ。開始早々に2失点。ダービーの重みを分かってないだろ。
何がマズいかって、SBを立て続けに放出して4バックで行くなら今年はこの形しかないのに、ここまで弱点や脆さを露にしたら今後他のチームからも確実に狙われるぞ。— ゆう (@carpgambajt48) September 28, 2019
とりあえず今日褒めれるのはスサエタ、陽介、アデだけかな?
スサエタはやっぱりレベルが違うし
陽介はまぁ若干失点に絡んだけど全体的には良かったし
アデは意地見せてくれたからね— Ryo 蒼黒 (@movingosaka1996) September 28, 2019
セレッソ3-1ガンバで試合終了。
攻守に完成度の違いを見せられての完敗。
7年ぶりの大阪ダービー敗北という屈辱だが怒る気力もない。
相応しくない監督、相応しくない選手たち、さらに相応しくないフロント陣。
誰が(何が)ガンバを壊したのかを検証しないと前に進めない時期かなと思う。— 7式 Johnny (@7John_Doe) September 28, 2019
まさかダービーでここまでコテンパンにされるとはな。負けるなんて想像だにしてなかったので戸惑いの方が強い。
ああ、この無様なチームがありのままの今のガンバなんだな、と。クソったれめ、木っ端微塵じゃねえか。ちくしょうめ、覚えてろよ。メルダに負けるとか最悪の屈辱。必ず雪辱してやる。— 上級大将 (@JQTS) September 28, 2019
完敗でした。
中断明けのガンバはいつもこう。
ふわふわしたはいりかたで失点。
もっと戦えるチームにならなくては
ガンバのやりたいサッカーは何も見えないんですけど…
そして本気で戦える選手を選んで交代もしてほしいんです。
悔しいね。— ERI (@eriiree) September 28, 2019
セレ○ソ昇格以降のダービーはどれも試合には勝ったけど戦略レベルでは負けていたって感じだったからね。あちらが大熊からユン→ロティーナと的確に引き継ぎしている間に、これだけガンバがチーム強化で迷走を続けると、熱量だけでは埋められない試合があっても不思議じゃない。
— taku (@NeroBlu11) September 28, 2019
ツネさんのやりたいサッカーがほんまにようわからんし、全く形にふらなってない時点で詰んでると思うねんな
強いチームってやりたいサッカーとかチームのコンセプトがはっきりしてる— よねすけ (@gamba_yonesuke) September 28, 2019
今は何を言っても負け犬の遠吠え。
その分次の札幌戦でぶつけましょう。
セレッソ、強かったです— ゆたか/蒼黒⚔️@レジェンドコレクター (@gamba_winner) September 28, 2019