ダービーウィークに入りTwitterなどSNS上ではもはや恒例のガンバサポとセレッソサポの煽りあいが盛り上がっています。
そんな中、昨年はどちらかと言うと硬いイメージだったガンバ公式Twitterが
最後に、両クラブが今まで獲得してきたタイトルです。
ガンバ大阪
ACL 2008年
リーグ 2005年・2014年
リーグカップ 2007年・2014年
天皇杯 2008年・2009年・2014年・2015年。計9回。
セレッソ大阪 0回。#ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) 2017年4月15日
こんな事をつぶやき大盛り上がりしました。
今年は公式さんからの煽りあるかな〜と期待していたら!!
事の発端は…
ホームのセレッソが、ダービー限定グッズの販売を発表。
その商品がこちららしいのですが
注目はプリントされた英語。
「OSAKA DERBY OF LAST HEISEI」
この英語どうなん?と両チームサポで話題に。
『OF LAST HEISEI』の偏差値40以下感が凄いです・・・☆ pic.twitter.com/KQ8HxALUNm
— ブラックロビーくん (@Black_Lobby) October 3, 2018
SNS上ではダービー前の煽りネタとしてガンバサポが反応していたところ
今、話題になっている英語の問題にチャレンジしてみました!
3つ思いつきましたが、他にもあるかも?
皆さんも挑戦してみてください!!OSAKA DERBY OF LAST HEISEIのチケットはこちら
⇒ https://t.co/9KrXHS1P7g #大阪ダービー #俺たちが大阪さ#ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA#真の英語はこっちだ pic.twitter.com/nEAd6jVSa6— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) October 5, 2018
ガンバ公式がぶっ込んでキター!!
公式の時事ネタに乗っかって来る所やわかってる感がガンバサポに好評で一気に盛り上がりを見せました。
さらにここ数日交流してる他クラブの公式さんも
Finalだとフィニッシュして完全に終わってしまう語感が。。。
私だったらこうします例:The last Heisei Derby in Osaka
eraとかperiodとかも堅苦しくて、語感悪いので一気に消しちゃいましょ。
そういや、最後のなんとかとか聞くと常時閉店セールやっていた「靴のオットー」さんを思い出しますね。— モンテディオ山形広報 (@monte_prstaff) 2018年10月5日
(英語苦手だから乗っかるのヤメとこ…)
— 清水エスパルス公式 (@spulse_official) October 5, 2018
炎上しかねない煽りTweetがなんだか暖かい雰囲気に。SNS上も何だかみんなホッコリした空気になってました。
ダービー前に見事に盛り上げたガンバ公式さん見事ですね。
公式攻めるなww
— †哲弥† (@Saint_Leo48) October 5, 2018
モンテ公式さんまでもがw
— ひでっち (@hi_de_cci) October 5, 2018
ガンバ、エスパルス、モンテディオの公式アカウントの友達感www
— Rui NEXT→大阪ダービー (@6121iur1) October 5, 2018
新年の挨拶もろくに出来なかった
公式アカウントが中の人座談会に参加するまでになるなんて…— ポンコツ (@srs_kbczw) October 5, 2018
勝て!勝て!勝て!勝て! The last Heisei Derby in Osaka